魚が少し苦手な私は最近までニシンそばを食べたことがありませんでした。
しかし、1度ニシンそばを食べてからは、私のニシンそばへのイメージがガラッっとかわりました。
ニシンそばのニシンがかなり美味しいのです。
とは言っても、美味しいニシンのミリン漬けが良かったのでした。
その後、別のニシンそばを食べましたが、それは魚臭くていまひとつでした。(^^;
今年も終わりになりますね。
歳をとると1年はあっという間に過ぎてゆきます。
来年もこのブログ共々よろしくお願いします。
ぐうたら亭主は料理を作れませんが、嫁の作った料理や外食したときの美味しい料理などを私なりの観点で紹介します。 レシピと言えるものはありませんが、料理を作る際のご参考になれば幸いです。
魚が少し苦手な私は最近までニシンそばを食べたことがありませんでした。
しかし、1度ニシンそばを食べてからは、私のニシンそばへのイメージがガラッっとかわりました。
ニシンそばのニシンがかなり美味しいのです。
とは言っても、美味しいニシンのミリン漬けが良かったのでした。
その後、別のニシンそばを食べましたが、それは魚臭くていまひとつでした。(^^;
今年も終わりになりますね。
歳をとると1年はあっという間に過ぎてゆきます。
来年もこのブログ共々よろしくお願いします。
グラタンやリゾットはあまり食べない私です。
味がどうのこうではなく、私は猫舌で熱いものが苦手なんです。
なのでグラタンも冷ませば大好きです。(^^;
晩御飯は、マカロニグラタン、鶏のつくね、キャベツサラダでした。
タコとバジルは、かなり相性の良い組み合わせですね。
お店ではバジルが比較的少ないものですが、家庭で食べるパスタにはバジルをタップリ使いたいものです。
ちなみに、最近知ったのですが、バジルとバジリコは同じものだったんですね。(^^;
クリスマスと言えば・・・
クリスマスケーキですね♪
我が家では誕生日などのイベントにはケーキを食べます。
もちろんケーキは大好きなので、クリスマスケーキも当然大好きです。(^^;
クリスマスケーキはみんなが注文するので、早めのクリスマスケーキの予約をしたほうがいいですね。
鶏の唐揚げは私の大好物です。(^^;
よく「外はカリッと、中はジューシー」な唐揚げが世間では良いとされているような感じですが、私は「外はシットリ、中はジューシー」な唐揚げが大好きです。
唐揚げに限らずカリッっとしたものは苦手な私です。
カリッっとしたものは、繊細な私の口の中が傷付きます。(^^;
でも、カリッっとさせるには2度揚げが良いようです。
晩御飯は、鶏の唐揚げ(ポテトサラダ・キャベツ付き)、コーンスープ、豆腐、野菜と豆腐のあえものなどでした。
最近、やわらかプリンって流行ってるようで多いですね。
プリンはどのようなものでも好きですが、私はどちらかと言えば昔からあるような表面がちょっと固まっているようなシッカリとしたプリンが好きです。
ぐうたら亭主のグルメレポートの新着記事